地球 防衛 軍 5 ミッション。 【地球防衛軍5】DLCミッションの放置稼ぎはどこがおススメ?
2人ずつ組んで前後ろ両方に対処したい |
フェンサーの高高度ミサイルは近づかれる前にハチに撃ち込むのはあり |
テレポーション・アンカーの落下位置を特定しました |
たしか真ん中付近にショットガンが2体、各アンカー付近に重エイリアンが1体ずつだった気がする |
次に幼生体 |
途中、コロニスト 突撃兵 が前哨基地から降りたらなるべく相手の攻撃が届かない内に処理をする |
武器箱ドロップ数は正確な数字は忘れましたが、11~14個くらいだったはずです |
本体バージョン1. 幸いなことに縦穴の上に、岩や土が固まった細い橋のようなものが見つかりました |
| M59:防壁突入 | ミッション概要 エイリアンと交戦したレンジャー部隊が全滅しました |
怪物だけでなく、シールドベアラーまでが転送されてきました |
そもそも名前が不明• 烈火の大地 ひたすら押し寄せてくるのでひたすら頑張るしかないです(攻略放棄 最初はディロイを遠距離武器で速攻撃破 |
1、2の時に起動しないテレポーションシップの上に乗ることで囮になれる |
爆発物には自爆ダメージが存在する |
4つ破壊(残り2つ)するとノンアクティブ大型全6種(マザー、金マザー、キング、銀キング、クイーン、赤クイーン)が湧く |
適度に仲間と距離をとってどこに落ちても対処できるようにする |
長距離を狙い撃つことができる武器と、複数の敵をロックオン可能な武器があると便利 |
シリーズ初の敵異星人が登場し、さらに、敵の甲殻などが飛び散る描写など戦闘の表現がパワーアップしています |
エアレイダーはトーチカがあるとありがたい |
5
- 赤ドローンが多いので空の敵から先に倒す
- 攻略法は私がクリアした時の状況です
- ウイングダイバーはレンジャーと同じくサンダーボウガンなどで狙撃、グレイプニールはありがたいが序盤は敵を釣りやすいので難しい
- 対侵略生物5 機動力重視
- 設置が終わったら全速力で北に向かい、なるべく仲間が爆弾の威力範囲から離れられるようにする
- 重戦車の砲撃で敵基地を破壊します
89